十勝岳②
今回十勝岳にきたのはこれが目的
登山靴で滑れるものはないかなと思い
ミニスキーを買いました、オークションで3000円位
これにスノーシューのベルトで靴に固定します
まず緩斜面を滑ります
がエッジがきかず横滑り( ´△`)
エッジがきかないということは止まることもできない
これは失敗、おもちゃだ( ´△`)
颯爽と滑り降りるイメージだったのに
危険極まりない
急斜面は絶対にムリ
カッパ穿いてるんで尻滑り
あっという間、こっちのほうが全然早い( ´△`)
緩斜面はムリなんで駆け足
まだけっこうな距離滑れます
これならボードのほうがよかったね
でも下は担がないとならないし
ブーツで登るのもキビシイ
春の小川でアイゼンを洗いましょう
望岳台の裏側
スキー自体は軽くていいんだけどこれは使えない
やっぱり尻ボーでいいか
その前に赤岳がまだ滑れるはずだから行ってみるかな~
林道が開通したらだね( ´△`)
駐車場に着くと観光客がきてたね
この車はそのうち廃車にするので十勝岳をバックに
写真を撮りましょう、ナンバーも消さなくていいね( ´△`)
~つづく~
コメントの投稿