ランニング
今日は夕方から湿原アリーナにランニングしにいきました
駐車場に着き、なんか誰もいないな~と思ったら休館日
第3水曜日が休みなのかー 覚えておかないとね( ´△`)

しょうがないので外を走ることにします
湿原マラソンの時、このトイレでスポンジに水を浸してHさんに渡したのを思い出されますヾ(・ω・o)

運動公園を出て1周するコースを走ってみます
途中で道の横に散策路?があるのを発見、薄暗いけどたまに街灯もついてます
看板をみたら
あれ、ここランニングコースになってるんだ、はじめて知った
しばらく行くと犬の散歩をしてる人や走ってる人もすれ違いました
なんだここにコースがあるならアリーナにいくことないんじゃね?
休館日のおかげでいいところを見つけたね

1周3kmちょっとなんで3周します
結局走ってた人は5人、オレが一番遅い( ´△`)
オレはキャップライトをつけてるけど他の人は何もつけてないので前から来るとビックリします
よく見えるな~ 逆に何もないほうが目が慣れていいのかな?

9.5kmを1時間8分か、
このタイムだと2時間半はムリだね( ´△`)
まぁ練習なんで足を痛めない程度に走らないとね。と言い訳( ´△`)

来る時にオービスのところでパトカーがいたので帰りに見てみたら
壊れてるじゃない、誰が壊したかしらんけどいいね~ヾ(・ω・o) ォィォィ
でもオービスじゃなくて手前の電光掲示板だから意味ないか
いやどっちにしろこれはうちらの税金で直すんだからよくはないか( ´△`)

帰りに花火モードで遊んでみた、

大会まであと10日
日が短いからもう夜に走るしかないね~( ´△`)
10月20日
今日も走ります
大橋を渡ります。坂がキツイ( ´△`)
実はここは2回目、何日か前に30分ほど下見?で走りました
橋は工事中のところもあり警備員がいます
でオレが通ると「ご苦労様です」と。
オレのこと覚えていたんだね~、
ずっと寒い橋の上にジッとしているのも大変な仕事だ~

ちょっと寄り道して岸壁を走ります
サンマ船が氷を積んでいます

これはイカの船
集魚灯を変えてるだけでイカ専用ってわけではありません
この灯りでニシン寄ってこないかな~?

54分で7,6km
ランニングというか町内の見回り?だね( ´△`)
- 関連記事
トラックバック
コメントの投稿