裏切りのサーカス
サーカスというのはサーカス団のことではなくイギリスの秘密情報部のことらしいです
この映画ははっきり言って難解だね~
スパイの話で裏切りモノは誰だ?というかんじのもので
最初の30分くらいはセリフも少ないしこれといった展開もなく
これは最後まで飽きずに見れるのか?
と思ったけど中盤から面白くなってきて一気に見終わったってかんじです
ただ難しいことには変わりなく1回みただけでは理解できないようで
2回3回とみる人が多いみたいなので
時間があればもう1回みてみようかなと
原作者が元諜報員ということでよくあるスパイ映画とは違い
リアルなスパイ映画というかんじでしょうか
好きな人にはとても面白い映画だと思います
☆3つ半
トラックバック
1回目の段階で☆4
難しいですね!理解できてないのでまた観るつもりですが
とにかくカッコ良い!という感想です。
俳優さんたちの表情での演技が見ごたえ有りました。
ゲイリーオールドマン 年取っても良いなぁ。
トムハーディーやっぱりカッコ良いなぁ。
この人はあの人に惚れてたのか?
観終わった後 なんとなくアウトレイジを思い浮かべたりもしました。
ラストの音楽の盛り上がりも良かったなぁ。
とにかくまた観ます!!
名前で呼んだりコードネームで呼んだり
回想シーンだったりとよくみてないと見失ってしまいますね( ´△`)
2回目、3回目とみるうちに面白くなるみたいだからみたほうがいいかもね
前に言ってたGYAOだけど無料でみれるのはプレミアム会員だけかも
オレはなぜかプレミアム会員らしいのでみれるみたい
もちろん最新の映画じゃないけどね
2回目で星4.5
2度目の鑑賞を終えました。
その文章も長くちょっと難しく目がしょぼしょぼになるくらいでしたが
これを読んだおかげで何とか理解できスッキリしました。
やっぱり俳優陣の演技が凄い!
この映画に出る事が出来て誇りなのでは と思っちゃいます。
ゲイリーオールドマン・トムハーディ・キャシーバーク
好きな俳優が出てるからどうしても贔屓目になってしまいます。
ジムプリドー役・ピーターギラム役の人もファンになりました。
トムハーディの一人だけちょっと軽率な でも魅力的な役良かったなぁ。
心拍数の上がり具合がトゥルーグリット程ではなかったので
マイナス0.5でした。
参考にした文章は
よくわかる『裏切りのサーカス』全解説
です。
2回目見ましたか、
やっぱり1回目よりもいい点数だね~
全解説みてみたけど
あまりの文字の多さに挫折しました( ´△`)
アウトレイジもみたんですね
やっぱり渋いね~(ΦωΦ)
タケシ映画ファンです!
一緒に一喜一憂したり、
世界のどこかでこんな事があったのか。
こんな人達がいたのか。と感じる事ができる映画が好きです。
札幌に「蠍座」という映画館があり私の一番好きな映画館です。
少し遅れて上映するので1本900円と料金もお安いのですが
この映画館のオーナーを私は尊敬してます。
もう少しで「アウトレイジビヨンド」も上映しますよ。
昔の日本映画やドキュメンタリー映画の楽しさを知ったのも
この映画館のおかげなんです。
札幌に来られてお時間がある時は是非寄ってみてくださいね!
次 はまちゃん・ムジャさんの希望作品楽しみに待ってます!
1800円は高いもの( ´△`)
狸小路のシアターキノは行ったことあるよ、見た映画は忘れた( ´△`)
オレはやはりドキュメンタリー物がすきかな~
どんなにいい話でもどうせつくり話だし。と冷めた目でみてしまいます( ´△`)
次の映画はどうしようかな?
裏切りのサーカスと一緒になんとなく借りてきたのがあるからそれにしようかな
mujhaさんも何かあればそれもみます
借りてきたのは
「わが母の記」です
あとで日記にします
☆4です!
ラスト音楽からの流れは出来過ぎていて、一瞬夢じゃなかろうかと思っちゃいましたが素敵でした。
もう一度見ようと思います。
私はどんな映画が好きなのかなぁ、いまいちハッキリしてません。
ドキュメンタリーは食わず嫌いなのでオススメ教えて下さい。
今回のレンタルではこの他に「わが母の記」と昨年良い評判を聞いたテレビアニメ「あの日見た花の名前を僕達は知らない」1巻借りました。そういえば、アニメ映画の「銀河鉄道の夜」は私のアニメ部門1位殿堂入りです!
やはりもう1回見ますか( ´△`)
日本人にはちょっと歴史的にわかりずらいよね
でも日本にもスパイはいっぱいいると思うよ( ゚Д ゚ )
「あの日見た~・・・」はシリーズものだね
「銀河鉄道の夜」は今度借りてみるよ
mujhaさんのすきな映画はズバリ、アニメでしょう( ´△`)
コメントの投稿