トマム
思えば今月はまだ1日も休んでない、この調子でいくと年末までない( ´△`)
でもちょうど天気悪くなるということで行くなら今しかないということでトマムに行くことにします
前日帯広のホテルへ、
グランディⅡ、3300円
ここは何回か泊まったことあります、コンビニが近くていいです
テレビが有料になってる、前からだったかな~

実は前日に腕をケガしたので温泉には行きません
ホテルの風呂でガマンします
血はちょっとしか出てないけど結構腫れたので
キズパワーパッドの上に湿布を貼っておきました
1日経って腫れは引いたようでよかった、押すと痛いけど( ´△`)

ここで古いほうのカメラを持ってきたことに気づく
これにはメモリーカードが入ってないんだよね~( ´△`)
メットカメラは持ってきたのでそれで静止画を撮ることにします
12月21日
けっこうな風で寒いです、下で-5℃
ゴンドラは強風の為、止まってます

でもリフトは動いてるんで乗り継いで新しくできたクワッドへ
前のシングルリフトを延長してカフェの下までできたようです
寒いけどフード付きなんで余裕

ここに4人用があるとなるともう上級者専用じゃなくなるね

よくみると斜面を削ってコースができたんじゃない?
前はこんなんじゃなかったはず

11時近くになったんで下に降ります
ファームデザインズの店が入ったようです
あと、スウィーツの店とたい焼きの店も2階にできてました

トマとものフルパック3900円を買ったので800円の味噌バターラーメンを食べます
久々にバターを食べた気がする( ´△`)

どうも写真が曲がってるようなんで
カメラの角度を直します
今年はこんなかんじ。といってもゴーグルとマスクしか変わってないけど( ´△`)

タワー側にも行ってみます
まだコース外が滑れないからあまり滑るとこがないね

といいつつ一番端のコースまでいってみます(ΦωΦ)
たしか林の中を通っていくはずなんだけど林がなくなってる
こっちもコースを作ったのかな~

下のリフト乗り場にいたら外人が
「エクスキューズミー」と。
「ディスワン?ディスワン?」と聞いてくる
まいったな~なんのことやら?と思ってたら
スキー場の地図を出して指をさしてる
このリフトはここですか?と聞いてるようです
なので「イエス、ディスワン、ディスワン」と言っておきました
スピードラーニンングでもやろうかな~( ´△`)
このリフトは外国人率が多いです
見た目は日本人だけど台湾人だったりします
教えるほうも大変そうです( ´△`)

時間は14時、風もおさまらないので帰ることにします
お風呂は行きません、ここのは温泉じゃないのと
このくそ寒いのに露天風呂しかないし( ´△`)
入浴券は今シーズン使えるようなんで今度来たときにでも使いましょう

とりあえず新しいリフトを確認できたのであとは雪が降って
解放区エリアが滑れるようになるのを待つことにしましょう
31日からまた行くけど( ´△`)
トラックバック
年明け3日から泊まりで今シーズン初滑り行きます♩
トマムの積雪状態はどうでしたか?
トマムはいつ来るんだろう?3日?4日?
おじゃまでなければ行きますよ、ビデオ係りとして( ´△`)
撮影係ですか!
あのハンズフリーのカメラですか⁇
イイですね♩
2日、3日と富良野のホテルをとってるんで
オレがトマムに行くとしたら4日になるね~
もう筋肉痛でボロボロだけどね( ´△`)
入れ違いですね💦
はまちゃん前に教えたアドに下さい(^o^)筋肉痛になる位滑れていいなぁ!
コメントの投稿