アイヌネギ
5月8日
GWはボード三昧だったんでアイヌネギをとりに行くヒマがなく
時季が遅くなってしまったけど来年の為に新規開拓?へ
場所は某所
わかる人にはわかる(ΦωΦ)
海側は笹だらけの崖なんで反対側へ
するとすぐにあった、さすが○○と言われるだけはあるね~
でも小さくてペラペラ( ´△`)
なので沢に下りて探しましょう
何か所か行ってみると大きいのがあった
もう葉も大きいけどまだやわらかいんで採っていきましょう
最近山菜取りで沢や川に落ちて死んだというのをニュースでやってたけど
わかるわ~、いいのはだいたい危ないとこにあるんだよね( ´△`)
とりやすいところは先に鹿が食べてるし
ここは熊もいなさそうだし人も入ってない
GPSにマークしておきましょう
帰りは遊歩道を経由して帰ってきました
来年はまっすぐ行けるね
袋で2つ、押し込んであるんでけっこうあります
姉とHさんのとこにおすそ分けしても
まだけっこうある
冷凍して少しづつ食べることにしましょう( ´△`)
これで今年はネギとりは終了~
でも高い山にはまだあるから来月は斜里岳に行くかな(ΦωΦ)
トラックバック
コメントの投稿